アシュタンガヨガ マイソール アシュタンガヨガ正式指導者
ヴィンヤサヨガ 瞑想 呼吸 プラーナヤーマ Authorized Level2
クンダリーニヨガ ハタヨガ インヨガ
リストラティブヨガ 講師養成
アシュタンガヨガビギナー 芦屋ヨガ
ヨガニドラー リラックスヨガ
マタニティヨガ 全米ヨガアライアンス
ティーチャートレーニングコース TTC
FLEXIBILITY. STRENGTH. ENDURANCE

ganesha yoga
ASHIYA
Ashtanga Yoga (Mysore & Led)
Hatha, Vinyasa, Pilates, Kundalini, Restorative.........
Bilingual classes (Japanese&English)
Information
Booking
当スタジオは、予約優先制です。当日参加も可能ですが、事前にメール等で確認されることをお勧めします。
欠席される場合はご連絡をお願いいたします。
Payment
レッス前に受付でレッスン料の支払いを済ませてください。
初めての方は、名簿をご記入ください。スタンプカードをお渡しします。
Injuries
ケガや慢性的な痛み、高血圧など気になる症状がある方は、事前にインストラクターにお知らせください。
ヨガをすることで症状が軽減することもありますが、特定の動きやポーズは控えた方がよいこともあります。
Pregnancy
妊娠3カ月のまでの方にヨガはお勧めしません。
3カ月以降は、医師と相談の上、事前にご連絡ください。
産後は3カ月以降からヨガを始めましょう。
Children
小さいお子様がいらっしゃる方は、お子様連れOKのクラスにご参加ください。
対象クラス・・・ハタヨガ・スローヴィンヤサ
Equipment
動きやすい服装
動きの邪魔になるアクセサリーや腕時計ははずしましょう。
タオル・ショール(瞑想のクラス)・ヨガマット(レンタルもあります)
Eating & Yoga
ヨガの2時間前は、食事を取らないことをお勧めします。
とても空腹な場合は、フルーツなど軽いものを食べましょう。
満腹やとても空腹時のヨガはお勧めしません。
また、ヨガのあと30分は食事を控えましょう。
Silence
携帯の電源はOffか少なくともマナーモードにして少しの間、日常の雑事から離れ、
自分のためのヨガの時間を楽しみましょう。
Listen to Yourself
他の人と比べる事なく、自分自身に集中し、自分の心と身体の声を聞きながらレッスンを受けましょう。
Energy in Movement
ヨガの後、気分が悪くなったり、頭が痛くなるといった症状が出ることがあります。
色々な原因が考えられますが、ヨガをすることで身体の様々な部分を刺激し、毒素の排出を促します。その過程で肉体的、精神的な変化を経験するかもしれません。
そのようなときは、自分に起こった感覚を遠慮せずにシェアしてください。
その感覚を観察し、深い呼吸をしましょう!!
