top of page
マイソールへの想いと、今年の選択について
私たちのグル、シャラート師を失って1年 今年もインド・マイソールのアシュタンガヨガ総本山 Sharath Yoga Centre(SYC) が 11月から1月にかけてオープンする、というアナウンスがありました。 毎年この時期は、世界中のアシュタンガヨガの練習生たちがマイソ...
mina shimizu
9月28日読了時間: 3分


第5回:アイルランド南西部へのドライブツアー
ダブリンを出発! ダブリンを離れると一気に交通量が減り、車の運転もぐっと楽に。日本ではあまり見かけない ランダバウト(環状交差点) に最初はドキドキしましたが、だんだん慣れてきてスムーズに走れるようになりました。 同行のAは、フランス版の「地球の歩き方」と呼ばれる定番ガイ...
mina shimizu
9月25日読了時間: 3分


第4回:アイルランド・ダブリン滞在記
ダブリンでのホテルは、息子から「高いよ」と聞いていましたが、実際に調べてみると確かに割高に感じました。というよりも、日本が安すぎるのか、円安の影響もあって高く思えたのかもしれません。 最初の1泊目は一人だったので、街中でできるだけ安いホテルを探しました。とはいえ、この年齢で...
mina shimizu
9月11日読了時間: 7分


第3回:ウェールズからアイルランドへ船の旅
最初は飛行機で行こうと思っていたアイルランド。しかし、ウェールズの友人から「せっかくなら船で行ってみたら?」と提案され、港のロケーションなど調べてみると フェリーで行った方が市街地に近いので便利そうでした。 また、息子への食糧配給品が重かったので、フェリーなら重量の心配もし...
mina shimizu
9月3日読了時間: 4分


第2回:ベルギーからユーロスターでイギリス・ウェールズへ
宿泊した離れのチャペル 今回の旅では、 初めてユーロスターを使ってベルギーからイギリスへ移動 しました。 南駅でのちょっとしたハプニング ブリュッセル南駅には、出発の1時間前に到着。念のため早めに行ったので安心と思っていました。ところが、いつものように「電光掲示板の下でプラ...
mina shimizu
8月25日読了時間: 5分


第1回:北京トランジットと再会
今回の夏の旅は、日本からのフライトでまず北京に到着。 なんと 10時間のトランジット がありました。せっかくの長い待ち時間、 空港で過ごすのはもったいないので、インド・マイソールで出会った北京在住の友達に会うことにしました。 中国への入国・トランジットのプチ情報...
mina shimizu
8月21日読了時間: 3分
今年の夏はヨーロッパ4か国
ここ数年、夏と冬に約1ヶ月づつ休みを取り、旅行してます。 仕事をしないと決めた2019年以降からこのルーティンが始まりました。 2019年3.5ヶ月のインド滞在から帰国したのが2020年1月。 その年の6月には、イタリアに行こうとインド滞在中にチケット購入しました。...
mina shimizu
6月23日読了時間: 5分
仕事してのヨガ5
前回の 仕事としてのヨガ4 で書いたように 別居して離婚に至るまで約4年かかりました。 最後は、判決離婚というとても珍しい形で離婚が決定しました。 通常は、和解で離婚が成立するらしく、裁判所の判決で離婚が決定するのは、1-3%ぐらいだと言われました。...
mina shimizu
6月16日読了時間: 3分
働かないと決めた2019年
私は、一度出来るだけ働かないことにしようと決めたことがあります。 世間では、一生懸命働くことが美徳とされているので、世間に逆らって出来るだけ働かないで、せっせと旅行に行こうと思いました。 これも一種の挑戦です。それもなかなか勇気がいる挑戦だと思います。...
mina shimizu
6月3日読了時間: 3分


Indus Valley Ayurvedic Centre 滞在記4
Day 6 3:40 起床 やっぱり10時少し前に寝たから目覚めは、この時間。 本当に起きたのは、4:30 サンデーヨガのスケジュールを作って インスタに投稿。 5:30 チャンティングと・瞑想 6:30 Hatha Yoga...
mina shimizu
2月24日読了時間: 6分


Indus Valley Ayurvedic Centre滞在記3
Day5 3:40 起床 昨日もやっぱり10時前に寝てしまい、この時間に起きてしまいました。 シローダラのおかげか、とても良い目覚めでした。 5:30 Ashtanga Yoga 今日は、ヨガウェアに着替えてハーフからバッタコナアーサナまでやってフィニッシングに入りました。...
mina shimizu
2月21日読了時間: 5分


Indus Valley Ayurvedic Centre 滞在記2
Day 4 3:30 一旦起床 やはり、9時D台に寝ると6時間睡眠でこの時間に起きてしまう。 ベッドでゴロゴロして5:30頃に起きて チャンティングと瞑想 6:30 Ashtanga Yoga スタンディングからティリヤンムカまでやってフィニッシング全てやって終わり。...
mina shimizu
2月20日読了時間: 4分


Indus Valley Ayurvedic Center 滞在記1
只今、SYCでの練習を終えてChamundhi Hill の近く、ゴクラムから車で約30分の距離にあるIndus Valley Ayurvedic Centre (IVAC)に滞在しています。 今日で4日目になります。 Ayurvedic...
mina shimizu
2月19日読了時間: 8分


5回目のマイソール
只今、インド・マイソールで恒例のアシュタンガヨガプラクティスです。 今期で5回目のマイソール滞在です。 昔、アシュタンガヨガ友達が 5回までは、続けてマイソールに通おうと思う。 と言っていたのにインスパイアされ、私もキリのいい5回までは、レジストが通れば必ずマイソールに行こ...
mina shimizu
2月11日読了時間: 3分


50代のアシュタンガヨガ練習生
ganeshay yoga ASHIYA 代表のminaです。 50代に入ってからも 身体は、40代の頃からさほど変わる事なく アーサナの練習は、順調でした。 チックタックが出来るようになったのは、52歳の時でした。 出来た時は、50代の自分は、まだまだ進化出来るんだ!と自...
mina shimizu
2024年10月30日読了時間: 3分


仕事としてのヨガ4
前のブログ更新から、随分時間が開いてしまいました。 週1更新を目指していたのに、なんてことだ! 気を取り直してまた、再スタートしたいと思います。 前回のブログで 人生を変える問題が起こりました。 その話は、次回で…と書いて終わってました。 そこで、前回の続きです。...
mina shimizu
2024年10月5日読了時間: 3分


仕事としてのヨガ3
Namaste 2005年から芦屋でヨガを教えている ガネーシャヨガ芦屋のminaです。 私の仕事としてのヨガは、自主開催から始まりました。 最初に始めた、レストランの2階でのヨガをきっかけに、生徒さんからの依頼や子供が通っていた保育所ママからの依頼などがあり、順調に週5-...
mina shimizu
2024年7月21日読了時間: 3分


仕事としてのヨガ2
Namaste 2005年から芦屋でヨガを教えている ガネーシャヨガ芦屋のminaです。 ヨガを始める前ですが、 長女を妊娠した時に働いていた会社を 臨月に入った頃に退職しました。 それから、宅地建物取引士の資格の勉強を始めました。 なぜ宅建?というと...
mina shimizu
2024年7月11日読了時間: 3分


仕事としてのヨガ1
Namaste 2005年から芦屋でヨガを教えている ガネーシャヨガ芦屋のminaです。 今年1月からヨガビジネス講座を受講し始めました。 きっかけは、去年開催されたアシュタンガヨガのイベント Japan Ashtanga Yoga Gathering で...
mina shimizu
2024年6月25日読了時間: 5分


Yoga Journey 3
Namaste 2005年より芦屋でヨガを教えている ガネーシャヨガ芦屋の mina です。 ヨガをもっと深く習いたくなったので、 ヨガを専門的に教えているスタジオを探し始めました。 また、ヨガのレッスンを受けている時に、私もいつか近所の人にヨガを教えてみたいと思い始めまし...
mina shimizu
2024年6月12日読了時間: 3分
bottom of page
